ローストビーフ!今シーズンもがんばりました!
こんにちは!
のんきーです。
今シーズンも、ツレがローストビーフ作りに挑みました\( ̄0 ̄)/
とどーんとお肉1kgを2つ\(^^)/
上の写真向かって左側が「シンシン」、右側が「トウガラシ」という部位なんですって。
「トウガラシ」です。
「トウガラシ」は「オレイン55」らしいっす(*´ー`*)
「シンシン」です。
例年は、「シェリー」で香りづけするのですが…
今シーズンは気分を変えて、「カルヴァドス」を使ってみました。
カルヴァドス (calvados) とは、フランスのノルマンディー地方で造られる、リンゴを原料とする蒸留酒なんですって。
まあ、リンゴのブランデーみたいなものですね。
2年ほど前に購入して温存していたものです。
数時間漬け込んだ後、塩・胡椒してオーブンへ。
左が「シンシン」、右が「トウガラシ」。
しっかり焼かれて来てね(*^-^*)
焼けたら、少し冷ました後、さらに冷蔵庫へ。
肉汁が落ち着いたところで、カットしてみますね\(^^)/
こっちが、「シンシン」!
うまい具合に焼けたみたいヽ( ̄▽ ̄)ノ
こちらは、「トウガラシ」。
うまそう(*´ー`*)
下の写真、向かって左が「シンシン」で…
向かって右が「トウガラシ」です。
「シンシン」です。
うまかったです(ノ´∀`*)
意外とあっさり。
「トウガラシ」です。
こってりしていますが、脂の口どけが良いのでしつこくなかったです( ̄▽ ̄)b
「シェリー」で風味づけすると、「サリッ」とした大人味に仕上がりますが、今シーズンのは「カルヴァドス」なので、わずかに甘い風味がします。
小さな子供でも食べられそうです(*^-^*)
みんな喜んでくれるかなあ?
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント