これは、まさに「うなぎ」です!
こんにちは、のんきーです。
皆さんは、うなぎお好きですか?
(そういえば、今年は土用丑の日が2回ありましたが、2回目はスルーされる感じでしたね。)
のんきーはうなぎ大好物です。
あの脂とタレがわずかに焦げた香ばしさと、柔らかな身を噛みしめた時のほとばしる旨味!
でも、最近うなぎが高価になっちゃってるみたいで、ただでさえ縁遠いうなぎがますます遠い存在に(/ー ̄;)
もう、川でうなぎを捕まえて食べてやりたいくらいですが、たとえ捕まえられたとしても素人がさばいて蒲焼きとかにできるとも思えません。
そんな時にスーパーで出会ったのがこちら!
丸美屋 ソフトふりかけ 「粋な贅沢 うなぎ」(スーパーで198円 税別 でした)
みんなの味方、ふりかけであります\(^_^)/
早速、お昼の弁当のご飯にかけてみました。
おいしいですヽ( ̄▽ ̄)ノ
まず、ふりかけとしておいしい!
ソフトふりかけなので柔らかく、リッチな食感であります。
さらに、何回が噛みしめると…遠くからうなぎが見えてきました!
おお!うなぎの蒲焼きの味がします!
「原材料名」をよく見てみると…
なんと、「うなぎ」がトップに書いてありますヽ( ̄▽ ̄)ノ
JAS法に基づく加工食品品質表示基準では、原材料名は、使用した原材料を全て重量順に表示するのが原則なのです!
ということは、このふりかけで一番たくさん使ってあるのは「うなぎ」!
ということは、このふりかけをご飯にかけて食べることは、もはや「うなぎ丼」を食べているのとほぼ同じと言っても過言ではないと思います\(^o^)/
そう信じましょう!
お手軽にうなぎ気分が味わえる丸美屋 ソフトふりかけ「粋な贅沢 うなぎ」良かったですよ!
とはいえ、パッケージの「盛り付け例」の写真のようにふりかけると、それだけで1袋使い切ってしまうので、ダメ!絶対にダメ!
こんなにいっぺんにかけるのは、カッコ悪いただの贅沢です!
そんな事する位なら、素直にうなぎを食べた方が粋だと思います(  ̄ー ̄)ノ
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント