美しく復活!「倉吉博物館」でまったり!

週末のお昼に、倉吉市仲ノ町の「倉吉博物館」さんにお邪魔しました。

2016年10月の鳥取県中部地震の影響で、2017年3月13日から7月31日まで災害復旧工事のために休館しておられましたが、2017年8月1日再開館となりました\(^^)/
倉吉市美術展覧会(市展)が開催中でした。

正面(西面)から。
外壁がきれいになりましたね。
美しいです。

北面です。
輝いています。

1階のエントランスホールの壁や天井もきれいになりました。
美しいです。 

以前は薄暗い印象がありましたが…
明るくなりましたね!

「市展」も面白かったですよ。

こちらは常設の展示室です。
美しい展示室に整然と陳列された出土品を眺めるだけで幸せな気持ちになります(*´ω`*)ヨカッタ
真ん中の展示ケースは免震化されたようですよ。

きれいになったなあ。
「災い転じて福と為す」ですね。

駐車場側(東面)から。
まだ工事中の部分もあるようですが、美しく蘇った博物館でした\( ̄0 ̄)/

よかったですね(*´ω`*)

にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。

館内は撮影禁止((((;゜Д゜)))なことに、後で気付きました。


もちろん作品や展示品そのものは撮影していません。

博物館復活おめでとう、という気持ちで撮った建物の写真です。

せっかくなので掲載しておりますm(._.)mご容赦ください。


のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。