「ヤングモカ」で喫茶店ランチの神髄に触れた!

休日のお昼に、北栄町西園の「ヤングモカ」さんにお邪魔しました。

北栄町の田園地帯に佇む喫茶店さんであります。

店内の様子です。
こちらは、北側(県道側)の席です。
美しい内装ですね。

こちらは、南側の席です。
かなり、広いんですよ。

カウンターもあります。
椅子の色も素敵ですね。

こちらは、東側。
東側の方にも席があるみたいです。

お昼としては遅めの時間帯だったので、のんきーたちがランチをいただいて間に先客の方々は皆さんお帰りになりました。

メニューです。
コーヒー系が充実しています。

アイスドリンクです。
ジュースの種類が多いっすね。

洋風の「モーニング(A・B)」と…
和風の「朝定食」もあります。

モーニングをいただいた時の記事は、こちらです。


今回は、お昼ごはんをいただきに来たのです(  ̄ー ̄)ノ

定食メニューです。
食欲をそそるメニューが揃ってますね\(^^)/


単品の600円メニューです。
「ピラフ大盛」(+200円)に、強く惹かれます(* ̄ー ̄)

パスタメニューです。
「ナポリタン」もいいなあ。
+300円で大盛りにしたら、極楽かなあ。

ホットサンドメニューです。
ホットサンドは、卑怯なくらいおいしいですからね(・・;)
「ホットサンド(焼きそば)」とか、たまらんなあ。

「ロースカツサンド」だ!
厚みが素敵です\(^^)/

各種デザートも充実!
「粒あんトースト」\(^^)/

「手作りワッフル」に…
「手作りパウンドケーキ」!
そういえば、焼きたてのケーキの香りが店内に漂ってましたよヽ( ̄▽ ̄)ノ
天国なの?

アルコールもあるんすね!
おつまみまで揃ってますね\(^^)/

すごいメニューの充実ですね\( ̄0 ̄)/
毎日通いたいです!

悩み抜いたうえに、のんきーは
「ミックスフライ定食」(880円)
にしました。
のんきーは、白身魚のフライが大好物なのです(ノ´∀`*)

盛りの良いごはんです。
頼もしいっす。

お味噌です。
しょっぱくなくておいしかったです。

ニンジンの和え物(?)です。
のんきーがほぼ唯一苦手な食材、ニンジンでしたが、嫌な味はせず、おいしかったです。

卯の花です。
安心できるおいしさです。

サラダです。
たっぷりでうれしいです。
ねじねじマカロニサラダもついててうれしいです。

そして、フライたちです。
大きなエビフライに、白身魚フライに、ホタテフライ\(^^)/
タルタルソースをつけて、いただきました。
うまくないわけがないですよね!
すっごくおいしかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ

「ミックスフライ定食」は、喫茶店ごはんのエースだなあ(個人の感想です)。

そして、こちらはツレがいただいた
「ナポリタン」(780円)
です。
とどーん!

モリっと盛られたスパゲティの周りには、薄焼き卵が((((;゜Д゜)))
熱々鉄板の上に、多幸感溢れる光景が広がっています。

心強き味方たちもスタンバイしています!
こってり味がうまいナポリタンを薄焼き卵がマイルドに包み込んで、たまらなくおいしかったそうです\(^^)/

食後のコーヒーをいただきました。

熱々で、たっぷり、トロっと甘めで、コクがあって、おいしかったです\(^^)/


いやー、満足満足ヽ( ̄▽ ̄)ノ
喫茶店ランチの神髄に触れた思いです。

通い詰めて、全フードメニューを制覇したいくらいです!


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。