港町で鮨モーニング!「浜寿司」!
ホントに?
まだ、朝の10時すぎですよ。
とりあえず、港の駐車場に車を入れて、そこまで行ってみましょう!
良い天気だなあ。
港も穏やかです。
倉吉在住なので、船が珍しいのんきーなのです。
釣り人の姿も…
何が釣れるでしょうか?
釣りにも憧れるのんきーであります。
お店の前まで来ました。
本当だ!
暖簾が出てるし、「商い中」の札も出てる\(^^)/
これはお邪魔するしかないでしょう(  ̄ー ̄)ノ
店内の様子です。
回らないお寿司屋さんなんて、久しぶりだなあ。
カウンターの左側(写真奥)には、お座敷もあります。
朝の光の中で、お寿司屋さんのカウンターに座っているなんて…
不思議な気持ちです。
大将に伺うと、毎日10時過ぎにはお店を開けているのだそうです。
メニューです。
店内のメニューを撮影し損ねたので、お店の外に出てたメニューです。
シブい湯飲みだなあ。
熱燗でも頼みたい気分になりますが、まだ朝ですし、ここは鳥取市ですから!
流れるような大将の手さばきを眺めながら待ちます。
鳥取空港から帰路に着く直前の観光客の方々も来られるそうですよ。
「並寿し」(900円 税別)です。
とどーん!
キレイだなあ(*´ω`*)
朝早い代わりに、夜は8時半頃閉めちゃうんだそうです。
うまいです(ノ´∀`*)
良い仕事しておられます(*´ー`*)
幸せだなあ(* ̄∇ ̄)ノ
海老のお汁も付いてきました。
なんともよい風味でした(^ー^)
朝だということを忘れるなあ。
あっという間に食べ終わって、お店を出ると、そこはさわやかな朝の港町ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あーおいしかった!
朝のお寿司も格別ですね。
次は、「上寿し」頼んでみたいです!
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント