「豚龍」で締めのラーメン!

平日の夜、倉吉市上井町の「豚龍」さんにお邪魔しました。

けっこう飲み食いした後の話であります。
飲めば飲むほど、食べれば食べるほど、
締めのラーメンが恋しくなるという間違ったシステムを内臓するポンコツのんきーなのですヽ( ̄▽ ̄)ノ

倉吉駅の近くに昨年出来たラーメン屋さんです。
以前は居酒屋さんだったように記憶しています。

お邪魔しますm(_ _)m
大将と女将さんが忙しく立ち働いておられました。

メニューであります。
「しょうゆらーめん」は、主力というわけではないようです。

この「豚龍スペシャルらーめん」が主力メニューのようであります(*`・ω・)
焦がしニンニクに豚と鶏。
ということは熊本ラーメンですかね?

「学生さんらーめん」は、「豚龍スペシャルらーめん」と同じものですが、学生さん向けにお安くなっているようです。
若い人々を大切にするのは、良いことですな\( ̄0 ̄)/

「ちゃーしゅーめん」です。
うまそうだなあ(* ̄ー ̄)
白ごはんと一緒に食べたいなあ。
(でも、この時は胃袋にたくさんのチャーシューやごはんが入る隙間はなかったのです。)

「ちゃーはん」たちです。
チャーハンずきののんきーとしては、興味深いです(*´ー`*)

丼たちです。
確かに、ラーメンとセットしたいですね。

「ぎょーざ」や「あぶりちゃーしゅー」で…
もうひと飲みしたいところですな(*´ー`*)

生ビールもあるのね。
でも、今ひと飲みしてしまったら、明日絶対後悔するよなあ(・・;)

「すじこん」も気になります。
締めではなく、初めからここで飲んでも良さそうですね(*`・ω・)

「ハッピーアワー」の設定もあるようです。
すごく疲れた日なんかは、
夕方から餃子やチャーシューやチャーハンをつまみに、生ビールを2・3杯キューっと飲み干して、締めにラーメンをいただいてサクッと帰って寝る、なんて「豚龍さん完結飲み」もいいかもヽ( ̄▽ ̄)ノ モウソウキタヨ

おすすめメニューが掲示されてます。
替玉も出来るとは、ここは天国ですか?

「豚龍スペシャルらーめん」(700円)
をいただきました。
クリーミーでマイルドなスープですが、焦がしニンニクの風味がばっちりきいてて、おいしいです(ノ´∀`*)

「九州」!って感じがします。

麺はコシがあります。
チャーシューも柔らかでおいしかったです。

うまいラーメンでした。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

また今度ゆっくりお邪魔したいです。


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。