「チロリン村」でたっぷりランチ!

平日のお昼に、倉吉市上井の「チロリン村」さんにお邪魔しました。

美しいツタがトレードマークの「チロリン村」さんであります。
毎年冬は「枯蔦」状態になってましたっけ?
季節が進むと緑になるかな?

店内の様子です。
天井が高くて、広いです\(^^)/

オーディオ設備が充実しています。
そういえば、最近音楽を聴くなんて車の中くらいだなあ(・_・)

この独特の雰囲気(*´ー`*)
新築のカフェとかでは絶対に醸し出せないと思います。
素晴らしいです\(^^)/

メニューです。
「チロリン村」さんと言えば、スパゲティのイメージが強いですね。

…というか、倉吉でスパゲティといえば「チロリン村」さんって感じかなあ、のんきー的には。
ドリンクメニューであります。

唯一無二の雰囲気を楽しみながら暫し待ちます。
お昼時だけあって、お客さんかなり多いです。

こちらは、
「プチ・サラダ」(350円)
です。
どーん!

新鮮野菜がたっぷり!
どのへんが「プチ」なの?

…とツッコミたくなるくらい頼もしい量が、うれしいです(ノ´∀`*)
ドレッシングもさわやかでおいしいなあ(*´ー`*)

こちらは、
最近カレーずきののんきーがいただいた
「カレーライス」(700円)
です。
どどーん!

でかいです\(^^)/
煮込まれたお肉がゴロっと入っています(*´ω`*)

程良い辛さで、コクが深いです(*´ー`*)
ぱくぱく長く食べられて、とてもうれしいですヽ( ̄▽ ̄)ノ
幸せだなあ。

こちらは、ツレがいただいた
「コーン・スパゲッティ」(700円)
です。
どどーん!

やっぱり素晴らしい盛りであります\(^^)/
コーンがたくさん!

クリーミーなソースがスパゲティに絡んで、コーンずきにはたまらんですよ(ノ´∀`*)
「チロリン村」さんというと、「ボリュームたっぷり」とか評されることが多いですけど、まずは味がおいしいからたくさん食べられるんだと思いますよ(* ̄ー ̄)


のんきーもちょっとだけ分けてもらって、幸せでした(#^.^#)


うまかったっすヽ( ̄▽ ̄)ノ
今度、体調の良い時にまた「カレーライス 大盛り」に挑戦したいです。


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。