「大山どり びっくり市」で一気に鶏バブル到来!
午後遅めの時間でしたので、車は多くなかったです。
広い駐車場には警備員さんがたくさんおられましたよ。
早い時間帯だと混雑するんでしょうね(・・;)
のんきーたちがお邪魔した時には、奥の方のテントは撤収中でした。
終わりが近い感じで少し物寂しくもありますが、空いてて良かったかも。
「からあげ」のテントです。
「大山どり」のからあげといえば、
2017年8月のイベントで1530kg((((;゜Д゜)))のからあげが作られて、「最大のからあげ供給量」のギネス世界記録に認定されてましたね。
その栄光のからあげを1パック購入してみましたけど、たっぷり入ってましたし、おいしかったですよ。
鶏肉売り場です。
にぎわっています\(^-^)/
冷凍された鶏肉が販売されているようです。
大容量なので、同行の家族と相談したり、携帯電話で奥さんと相談したりする姿が目立ちました。
事前相談なしに買って帰ると、絶対怒られますもんね(^。^;)
だいたい、単位がkgなんですね。
安いですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
むね肉計4kg(゜゜;)
「3点セット+チキンナゲット」は、
計6.5kg((((;゜Д゜)))
表示がわかりやすくて買いやすかったです。
卵パックもサービスでついて来たのもうれしかったっす(*´ー`*)
「鶏だんご 冷凍1kg×2パック」(1000円)
を購入しました。
絶対に冷凍庫に入らないので、
1パックは親類におすそ分けしました。
残り1パックをジップロックに移して、冷蔵庫と冷凍庫へ。
ぷりっとした、おいしい鶏だんごでしたよ(* ̄ー ̄)
「むね肉Wパック(冷凍2kg×2パック)」(1500円)
も購入したのですが、
写真を撮り忘れるという失態(^_^;)ザンネン
1パックはおすそ分けし、残りの1パックは半解凍してから塊に分けてジップロックに移して、やはり冷蔵庫と冷凍庫へ。
写真は、 1パック2kg分をジップロックに詰め替えたところ。
2kgでもこのボリュームです( ̄O ̄)
さあ、鶏ムネ肉生活の始まりであります!
早速いただきましたが、しっとりとしていて、密度が濃い感じの、おいしいムネ肉でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
のんきーにとっては、謎のイベントであった「びっくり市」でしたが、大容量の鶏肉にテンションあがりましたよ\(^-^)/
遅めの時間帯だったせいか、混んでいなかったのも良かったです。
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント