日南町には「オッサンショウオ」がはびこっていた!

こんにちは!
のんきーです。

皆様は、日南町のこのキャラをご存知ですか?
オッサンショウオ」さんであります(* ̄ー ̄)

「道の駅 にちなん 日野川の郷」の「農作物直売所」には、グッズコーナーもありました\(^-^)/
「おっさん」なのであまりカワユクはないのですが、インパクト抜群ですね( ̄O ̄)

「街のイメージとは大きくかけ離れた可愛い可愛いキャラクター」も良いけど、
「オッサンショウオ」さんは日南町のイメージにぴったりで良いなあ。
(もしかしたら今、さらっと失礼なことを言ったでしょうか?)

日南町バスのバス停にも…
堂々と姿を見せています。

おっさんが寝転ぶ姿など、誰も見たくないはずなのに…
目が離せません(^。^;)

「オッサンレンタカー」!
そんな名前でホントにいいのか?
まあ、インパクトあっていいですよね。

おっさんなので、妙に迫力ありますな。
日南町にも、未成年の飲酒・喫煙問題があるであろうことがちょっとショックなのんきーでした。

ほのぼのとした「オッサンショウオ」さんでしたが、日南町にはハードな景観も存在します。

米子市と広島市を結ぶ、国道183号線の日南町丸山付近であります。
183号線の北側を流れる日野川の対岸に見える採石場跡(?)の様子がハードなのです。

こちらであります。
段々に削られた山肌の寒々しさ!

そして、運搬用の施設が、時の過ぎ行くままに朽ちつつあるようなのです。
何年間くらいこの状態なのでしょうか?

一見、時間が止まっているようでもありますが、施設全体を覆っている錆びは、ゆっくりとたくさんの時間が流れたことを示しているのでしょう。

かつては、
にぎやかに動いていたであろう施設たち。

なんとも言えない寂寥感であります。


勝手に感慨に浸ってしまいましたが…

もしも…もしも、現在も元気に稼働中の施設であったのなら、ごめんなさいね(^。^;)


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。