「名代 豆餅」の幸せ!
こんにちは!
のんきーです。
秋が深まりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
京都「出町ふたば」さんの、「名代 豆餅」が手に入ったのですヽ( ̄▽ ̄)ノ
京都に所用があり出かけていたツレが買って来てくれたのです(ノ_・。)アリガトウ!
赤えんどう豆がうまいのです。
のんきーは、この豆餅が大好きなんですが、めったに食べられません。
購入するには行列必至なのです。
今回、ツレは出町ふたばの店舗(長い行列が有名です)ではなく、
ジェイアール京都伊勢丹地下1階の和菓子売り場で買ってきてくれました。
JR京都伊勢丹地下1階の和菓子売り場では、月・水・金・土・日の正午および 午後2時30分から「名代 豆餅」が販売されるのです。
(土曜日は午後2時30分からのみの販売 。第4水曜日は販売お休みのようです。)
神々しいです。
消費期限が当日のみなので、関西以外では極めて貴重な豆餅です。
手元にあるこの状況自体が、まずうれしい!
夢のようです。
これは、2年ほど前にのんきーが同じ伊勢丹で豆餅を買った時の様子です。
振り返ると、長い行列ができていました。
こちらは、米子高島屋の催事で豆餅の行列に並ぶ人々の様子です。
この時は、列の途中で売り切れてしまい、出遅れたのんきーは購入できませんでした( ω-、)
福福しいです(*´ー`*)
ぽこぽこと突き出しているのが、赤えんどう豆です。
かわいらしいです(*´ω`*)
やわらなか皮と硬めの赤えんどう豆となめらかなこし餡を噛みしめると、絶妙な塩気と甘味が口の中に拡がります\(^^)/
うまいなあ(ノ´∀`*)幸せだなあ。
ぱくぱく食べたら、あっという間になくなってしまいました(;_・)アタリマエダ
次に食べられるのは、いつかなあ( ̄ー ̄)
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント