「ダイアナ」でホットなモーニング!

祝日の朝、倉吉市米田町の「ティーラウンジ・ダイアナ」さんにお邪魔しました。

レンガ調が温かみを感じさせます。

開店して間もない時間なのに、しっかり広い駐車場はほぼ満車!

人気店なんですね。


お邪魔します。

名物の「ちくわパフェ」の圧力がスゴイです(*´∀`)

店内の様子です。
落ち着いたインテリアと「ひなビタ♪」のポスターとのギャップがスゴイです(*´ー`*)

店内は、地元の常連さんでほぼ満席です。
かわいい照明ですね。

メニューです。
日替わりの「ダイアナランチ」も食べてみないとね。

軽食系も充実しています。
「カツ丼」もあるのですね\(^^)/

パフェも充実\(^^)/
自家焙煎が心強いです。

「こばしまセット」とは?
「こばしま」とは、鳥取県中部の方言で「おやつ」のことらしいです。
のんきーは知りませんでしたよ。

それにしても、スパムをホットサンドにしたら絶対うまいでしょ((((;゜Д゜)))
中毒性さえ疑われる反則業だと思います(*´ω`*)
食べたいっす(・・;)

「オムライス」!
問答無用にうまそうです。


「ディアボロ・ジンジャー」とな!

自家製生姜シロップとかスゴイなあ。
飲んでみたいなあ。

「厚焼きパンケーキ」!
おやつに食べたいっす。

さらに、「ひなビタ♪」系メニューです。

「ちくわパフェ」!
のんきーも一度いただきましたが、甘じょっぱくでおいしいのです。
「MOKSジュース」とか「おえカキ氷」とか飛び道具感満載です。

「ちくわピザカレー」は想像できますが、「ちくわ杏仁」が難しいです。
「めうちゃんのオムカレー」のピンクはすごく鮮やかだなあ!

「モーニングセット」(500円)
をいただきました。
ドドーン!

トーストに味噌汁の組み合わせも割合い珍しいのですが…

茶碗蒸しの存在感が圧倒的ですヽ( ̄▽ ̄)ノ


トーストとハムとサラダです。

ハムに隠れていますが、サラダも結構しっかりありました。

コーヒーです。
コクが深くて、しっかりしたコーヒーで、うまかったです\(^^)/

味噌汁です。
喫茶店の味噌汁ってなんでこんなにおいしいんでしょうか?

茶碗蒸しです。

ゆるめでたっぷり!

とてもおいしかったです(ノ´∀`*)

赤と黒の輪は、もちろんちくわです。

春雨入りでしたよ!


ホットコーヒーと味噌汁と茶碗蒸しで体がほかほかになりました(*´ー`)ノ

これからの季節にうれしいあったかモーニングです!


今度は、ランチにも来てみたいです!



にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。