おすすめです!「期日前投票」に行ってきました!

こんにちは!
のんきーです。

平日の夕方、倉吉市葵町の倉吉市役所にお邪魔して、「期日前投票」をして来ました!

現在、倉吉市は市議会議員選挙の選挙戦真っ只中です。
各候補者の選挙カーが、候補者の名前をひたすら連呼しながら街を行き交っています(*´ω`*)ガンバッテルナー

さらには、その後衆議院議員選挙も予定されており、選挙の秋になりそうですよ!
(のんきーは、大きな選挙の投開票日の夜にテレビで放送される開票速報特番を見るのが好きですヽ( ̄▽ ̄)ノ)

無党派なのんきーですが、国政選挙であれ、地方選挙であれ、棄権するのはなんか気持ち悪いので、投票には必ず行くことにしています(*`・ω・)ゞ
だって、投票しておかないと政治に関して愚痴の一つも言えないじゃないですか( ̄ー ̄)トウヒョウシナイデモンクイッチャダメ!

でも、普通の投票日は日曜日ですよね(・・;)
せっかくのお休みの日に、投票に行かなくちゃいけないなんて、気が重いし、めんどくさいし、時間がもったいないじゃないですか!
休みの日は、どっかにお出かけしたり、家でダラダラしたいじゃないですか!

そこで、ここ数年のんきーは「期日前投票」をしています\(^^)/

「期日前投票」なら、投票日の前日まで投票ができます。
また、会場によっては、朝8時半から夜8時まで投票できますから、例えば早く仕事が終わった日の夕方にでも投票に行けばいいのです\(^^)/
倉吉市の場合は、「パープルタウン」等でも「期日前投票」出来ますので、お買い物のついでに投票なんてのも可能です\(^^)/

しないといけないことは、早く済ませちゃった方が気が楽ですからね!
それに、投票日の投票だと、投票所が混んでたり駐車場が空いてなかったりするのもイヤなんですよね!

「期日前投票」は簡単です\(^^)/

①郵送されてきた「投票所入場券」を持って、「期日前投票所」に行きます。

午後7時頃の倉吉市役所の南側です。
お部屋の灯り以外は、あまり照明がなく真っ暗ですね。

市役所東側です。
少し明るいです。

分かりやすく案内表示してあります。
夜でも迷うことはありません。

夜間入り口から入ります。
写真ぶれぶれですみませんm(._.)m

入ったら右手に進みます。
左手には、宿直室があります。
のんきーは一応、宿直の方に声をかけて入りました。

会場は、3階の第2会議らしいっす。
階段かエレベーターで登ります。
のんきーは、迷わずエレベーターで!

エレベーター内にも案内表示が!
きっと、こうしておかないと迷う人が続出するんでしょうね。

様々な部署がありますね!
のんきーは、1階の東口にあるとうわさされている「食堂」に興味があります!

3階にもしっかり案内表示があります!
分かりやすいです!
まだ残業中の職員さんもチラホラおられます。
お疲れ様です(*`・ω・)ゞ

突き当たりの右手が、「期日前投票所」です。
「期日前投票所」の手前には、2~3名の職員さんがおられて、親切にいろいろ教えて下さいます(*´ー`*)
お疲れ様であります(*`・ω・)ゞ


②「期日前投票宣誓書」を記入します。

「期日前投票所」の手前まで行くと、待ち構えていた職員さんに、投票日に投票不可能であることを宣誓する「期日前投票宣誓書」を渡されますので、記入します。

「期日前投票宣誓書」には、投票日に投票できない理由が列挙されているので、該当するものを選んで、署名するのです。
(理由は、レジャーとか観光とか買い物とかでも全く問題ありませんので、適当に「外出」とかを選べばいいと思います。)
のんきーは、見栄をはって「仕事」を選んでしまいました(・・;)バカナノ?

のんきーは今回まで知らなかったのですが…
この「投票所入場券」の…

裏側にも、「期日前投票宣誓書」があるのです\(^^)/
前もって、家などでここに記入しておけば、会場で職員に見守られながら若干緊張しつつ「別紙の期日前投票宣誓書」に記入しなくてよいのです!
よりスムーズに、よりスマートに「期日前投票」が出来ますね(  ̄ー ̄)ノ


③投票日の投票と同じ様に投票します。

投票日の投票と同じよう様に「期日前投票会場」内には、職員さん3名さんほどと「立ち会い人」さんが3名おられます。
お疲れ様であります(*`・ω・)ゞ

のんきー達が投票した時間帯には、他に投票に来ておられる方はいらっしゃらず、ガラガラで暇そうでしたよ!
「期日前投票所」では、せっかく態勢を整えて待ち構えておられるのですから、もっとたくさんの人が利用したらいいと思いますよ!
「休みの日は家でダラダラしたいから、期日前投票する」でもいいと思うのです!


④「ヤレヤレ」とか言いながら、家に帰ってビールを飲んだりします。

他の多くの人々よりも早く義務を果たした(ホントは権利かな?)達成感があるので、「乾杯」する口実になりますヽ( ̄▽ ̄)ノ


簡単でしょ!
早く投票しちゃうと気が楽ですし、意味のない優越感を覚えたりもします(*´ω`*)バカナノ?

まあ、投票を終えるとなぜか少しさびしくなります(馬券を前売りで買っちゃった後みたいな感じでしょうか?)し、投票が済んだ自分に向かって呼び掛けてくる選挙カーに対し、申し訳ない気持ちになりますけどねm(._.)m

皆さんもよかったら(  ̄ー ̄)ノ

にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。