刺激的なランチ!「いぬばさり食堂」で涙につぐ涙!
この日は、雪はわずかでした。
お天気は良くなかったですがね。
積雪してないだけで、ラッキーでありますよ( ̄ー ̄)
お邪魔します。
鳥取県倉吉市と岡山県真庭市が共同で運営している「道の駅 犬挟」さん内には、農作物や特産品のお店があります。
ぶらぶら見て回るのも、楽しいのですが…
分かりやすいメニューであります。
券売機で食券を購入します。
上の写真の右奥が調理場です。
広いお店です。
皆さんなごやかにお食事中です(*´ー`*)
食堂って落ち着きますね。
セルフサービスなのも気楽で良いです。
「わさび丼セット」(1000円)
をいただきました。
どどーん!
お店のおすすめなのです\(^^)/
わさび丼…
になる前の丼です。
小さなうどんがつきます。
あったまります(*^-^*)
うれしいなあ。
天ぷらもついてきます。
大葉にエビ2尾にカボチャに舞茸。
サクっとしたおいしい天ぷらでした\(^^)/
そして、本わさび!
テンションがあがります\(^^)/
わさび漬けとわさび味噌です。
わさびづくしですね(*´ー`*)
「わさび丼の美味しい食べ方」です。
なるほど(*`・ω・)
やってみるっす。
① わさびを円を描くようにすりおろします。
円を描くようにすりおろす、ってけっこう難しいです。
早く食べたい焦りもあって、つい乱暴にすりおろしてしまいます(^_^;)
(本わさびは、余ったらラップに包んで持ち帰れますが、せっかくなので全てすりおろして食べて帰りました。)
そして、
それをごはんの上にのせます。
まんべんなくのせようと思うのですが、
とうしてもうまくいきません(・。・)
② わさび醤油またはだし醤油をお好みの量かけてます。
「どうせなら」と、わさび醤油をかけました。
わさび醤油はかけ過ぎに注意するように書いてありました((((;゜Д゜)))
そして、わさびとご飯を少しずつ混ぜながらいただくのです\(^^)/
予想以上にわさびが刺激的でありました!
一度に口に入れるわさびの量が多過ぎるとむせて涙があふれます(T-T)
なかなか適量が難しくて、
何度も涙を流しながらいただきましたが、
風味がさわやかですごくおいしかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
涙を流していると、おうどんや天ぷらたちが、優しく慰めてくれるのも有り難かったです(*´ー`*)
お店のめだか?の水槽の底に見たことのない水棲生物が((((;゜Д゜)))じっとしています。
「水底で暮らすこんな生き物初めて見たなあ(゜.゜)」と感心していたのですが、
他のお客さんの会話を漏れ聞いたところによると………フィギュアらしいっす!
騙されたぜ(ノ´∀`*)
さわやかで刺激的でおいしかったです。
ごちそうさまでしたm(__)m
次は、「えびまつりうどん」からの「わさびクリームソフト」を目指したいです!
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント