「一六」で価値観が変わる昼ごはん!
伺うのがどうしても遅めになってしまう我々が、その日最後の客でした(^_^;)
照明もシブいです。
かっこいいなあ(*´ω`*)
窓から柔らかな光が射し込む様は…
あたかもフェルメールの絵画のようであります\(^^)/
メニューです。
残るは「海老フライ定食」のみ(*`・ω・)
「海老フライ定食」が最後に残ってしまったのには理由があります。
のんきーの勝手な印象なのですが、「海老フライ」ってご飯のメインのおかずにはなり難いように思うのです(・_・)
のんきーも「海老フライ」は大好きだし、なかなか食べられないご馳走なので、食卓にのぼるとテンションが上がるのですが、白いご飯のおかずとしてはイマイチ弱い気がするんですよね(・・;)
お弁当やおかずの1品だったりすると最高なんですけどね。
こちら、のんきーがいただいた
「海老フライ定食」(800円)
です。
とどーん!
ごはんです。
よい盛りです\(^^)/
お味噌汁です。
うまいんだよなあ(*´ー`*)
酢の物です。
「一六」さんの定食には、酢の物が付いてくるのがうれしいのです(*´ω`*)
さっぱりしますね。
煮物です。
優しいおいしさです(#^.^#)
お漬物です。
定食にかかせません。
そして、メインの海老フライです。
開いてあるタイプですね( ̄0 ̄)
定食屋さんの海老フライではよくあるタイプなのかもしれないんですが、のんきーにとっては珍しいです(* ̄ー ̄)
がぶりといただきます\( ̄0 ̄)/
開いてあっても肉厚です(ノ´∀`*)
食べごたえがあります。
しっかり下味がつけてあるので、立派に白いごはんのおかずになっています\(^^)/
のんきー、感動であります(* ̄∇ ̄)ノ
やはり、大将は凄腕だなあ。
こちらは、ツレがいただいた
「日替わり定食」(700円)
です。
とどーん!
この日は、本来「アジの唐揚げ」だったのですが、時間が遅かったので品切れでした。
代わりに「カレイの唐揚げ」であります。
肉厚の大きなカレイでおいしかったそうです。
あー、うまかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
大満足です。
海老フライが立派にメインを張ってて感動しました(* ̄∇ ̄)ノ
ごちそうさまでしたm(_ _)m
また、お邪魔します。
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント