「ルース」で急いでいてもしっかり昼ごはん!

平日のお昼に、倉吉市駄経寺町の倉吉パークスクエア食彩館内の「ルース」さんにお邪魔しました。

この日は、午後早めの時間帯にパークスクエア内の「未来中心」で行われる研修会に出席しなければならなかったのんきーであります。
とり急ぎ昼ごはんを!

…ということでお邪魔したのは、バイキングのお店「ルース」さん。
バイキング方式だと、手早く食べられますからね(*`・ω・) 
店内は、8割がたの入りです。

「自家栽培」「地元野菜」「手作り」「安心・安全」「新鮮」といったパワーワードがのんきーの食欲を刺激します。
お子さん連れのお母さんたちが多かったです(*´ー`*)

70分の食べ放題で、大人1180円、小学生700円、幼児500円、3才以下は無料です。

体に良さそうなものを中心に盛ってきましたよ。
左上のお碗は、ちいさなおうどんです。
天ぷらをのせて、「天ぷらうどん」にアレンジしています(ノ´∀`*) イソガナクテイイノ?

けっこう時間がないのですが、
もう1回取りに行きました(*´ω`*) バカナノ?
サバの味噌煮や鶏唐揚げやチキン南蛮といったのんきーの好物もあり、幸せでした。
どんな時でもカロリーの摂取を怠らないのんきーなのです(*`・ω・)デキルヤツ! ナノ? 

左上の小さい丼は、ハヤシライスであります。
広いお皿に盛るよりも、控えめに食べてる感じになるでしょ(*´ー`*) イソガナクテイイノ?

あまり時間がなかったのに、しっかりいただきました(^。^;) タベスギ?
お腹いっぱいになりました。
研修会にもちゃんと出席しましたが、若干眠くなりましたね(* ̄∇ ̄)ノ アタリマエダナ

おいしかったです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。